業務系アプリケーションエンジニア・システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)


データベースマーケティングで顧客開拓・育成を支援するコンサルティング会社です。

自社開発のクラウドツールの開発に力を貸してください
人々が日常的に大量のデータを生成・消費するに伴い、「ビッグデータ」の重要性が高まっています。そのビックデータ活用方法により企業経営は大きく影響し、将来の生き残りの明暗を分けると言われています。
私達は、消費者9,500万件・企業情報820万拠点を超えるデータベースを取り扱っており、今後もさらに増加を見込んでいます。そのデータベースを最大限生かすことができるソフトウェア開発は急務で、お客様のご要望に応える様々なタイプのソフトウェア開発を積極的におこなっています。
100%自社内開発、自分たちが作りたいものを作ることができる環境で、あなたのスキルをさらに高めてください。
●ASP uSonar (自社開発)BtoB専用のプライベートDMP・SFAツール
このツールの改良、カスタマイズにがっつりかかわっていただきます。
企業の営業責任者は常に今どれだけの企業と商談が行われていて、次にどこにアプローチしたらいいかを考えていますが、ランドスケイプのuSonar は820万拠点のデータベースから、そのターゲットを算出します。
新宿区に本社がある、拠点が20以上あって、従業員数が100名以上の製造業で、自社と取引の無い企業は何件あるのか・・・。自社の取引先の傾向を知りたい。こうした要望をかなえ、具体的な次のアプローチ先を提案します。
売上規模・従業員数・関連会社などの119項目に亘る企業情報や、WEBアクセスログ、 取引情報、過去の接触履歴などを追跡できるため、「どのような企業なのか」を把握した 営業展開を即座に実現します。
●継続性の高いビジネス
私たちのビジネスは「納品して終わり」ではなく、継続性が高いという特徴があります。
企業活動においてデータベースが不必要となることはなく、
データは常にアップデートを繰り返して鮮度を高く保つ必要があります。
お客様と長く、継続的にお付き合いを続け、事業を支援できるというやりがいがあります。
『uSonar』を開発するチームには23名が所属(社員13名、パートナー10名)。
担当する役割によって、4つのチームに分かれています。
■顧客折衝・提案を行うチーム
■企画・設計を行うチーム
■実開発を行うチーム
■運用・パフォーマンスの改善を行うチーム
※配属は、あなたのご希望やスキル・経験によって決定します。
ぜひ、一緒に『uSonar』を発展させていきましょう!
「uSonar」のデモンストレーションにも使用されるソナールーム。潜水艦の管制室をイメージしています。
南国をイメージしたオフィス環境。休憩スペースも多く設け、快適な社内ライフが過ごせます。
全社員の前でバンドサークルはライブをします。本格的な演奏を全員で楽しみます。
表彰は社員全員の前で。吉報は全員で共有します。
データベース業界の第一線で活躍するランドスケイプ社のスタッフ 専門性の高い技術を身につけることができます。
-
システム本部
2008年入社 山本 友和
芝浦工業大学大学院 工学部出身
前職:大手Sier日本で唯一の商材である企業情報データベースを持っているという点と、それを使ったビジネスの可能性に魅力を感じ、入社を決めました。前職は規模が大きい故に自由度が高くなかったのですが、ランドスケイプでは、自らのアイディアで開発したプロダクトを世の中に提案することで、大きな手ごたえを感じられます。現在はuSonarの開発企画・設計や、クライアント導入前/後の支援を主に行っています。自分が作りたいと考えたことが実現できること、uSonarというプロダクトの責任を持っているということにやりがいがあります。自分のやる気次第でチャレンジできる環境があります。
-
システム本部
2007年入社 伊藤 広樹
日本電子専門学校 コンピュータネットワーク科出身専門学校の授業の科目に含まれていた、データベースの授業が興味深く、求人サイトで「データベース」で探したのがきっかけです。現在はuSonarという製品のプロジェクトマネジメントを行っています。良い意味で多くの業務を経験してきたので、システム部門のことであれば、ある程度なんでもできるという状態に安心感があります。その分、仕事量も多くなるので、今はノウハウを部下に共有することを最優先としています。もともと、人に教えることが好きなので、やりがいがあります。
社内サークルでは乗馬サークルに所属しています。
-
システム本部
2008年入社 山本 友和
芝浦工業大学大学院 工学部出身
前職:大手Sier日本で唯一の商材である企業情報データベースを持っているという点と、それを使ったビジネスの可能性に魅力を感じ、入社を決めました。前職は規模が大きい故に自由度が高くなかったのですが、ランドスケイプでは、自らのアイディアで開発したプロダクトを世の中に提案することで、大きな手ごたえを感じられます。現在はuSonarの開発企画・設計や、クライアント導入前/後の支援を主に行っています。自分が作りたいと考えたことが実現できること、uSonarというプロダクトの責任を持っているということにやりがいがあります。自分のやる気次第でチャレンジできる環境があります。
-
システム本部
2007年入社 伊藤 広樹
日本電子専門学校 コンピュータネットワーク科出身専門学校の授業の科目に含まれていた、データベースの授業が興味深く、求人サイトで「データベース」で探したのがきっかけです。現在はuSonarという製品のプロジェクトマネジメントを行っています。良い意味で多くの業務を経験してきたので、システム部門のことであれば、ある程度なんでもできるという状態に安心感があります。その分、仕事量も多くなるので、今はノウハウを部下に共有することを最優先としています。もともと、人に教えることが好きなので、やりがいがあります。
社内サークルでは乗馬サークルに所属しています。
-
■求める経験
C#・java・業務アプリ・ツールの開発経験のある方
DB構築・監視・運用経験のある方
DB : ORACLE、MySQL などの管理経験あれば望ましい
今までのご経験を活かし、マネージャー、リーダー職でご活躍されている方も多数いらっしゃいます。
Webサービス系エンジニア・プログラマ(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)のご経験、特にOpenCV画像処理やOCRのご経験を有する場合優遇いたします。
※uSonarは各種SFAとAPI連携を行なっておりますので、REST API開発経験者を優遇いたします。RESTにかかわらずSOAP、PHP経験者でAPIに興味がある方もご相談ください。 -
■求めるマインド
受身でなく主体的に行動できる方
周囲とコミュニケーションをとり、チームで円滑に業務を進められる方
勉強意欲があり、普段から最新技術等の情報収集を行っている方
スキルアップを目指す方には会社として【書籍代50%会社負担】など、様々な支援を行っております。 -
■給与
経験者年収モデル 450万円~650万円
※あくまで目安です。経験・スキルにより優遇します。
2018年4月 初任給実績
大学院了/月給24万円
大学・専門・短大・高専卒/月給21.5万円
-
■諸手当
通勤交通費、業務手当、残業手当、退職金前払手当 -
■勤務地
東京本社(東京都新宿区西新宿) 本社一拠点転勤なし -
■連絡先
株式会社ランドスケイプ 採用担当
東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティ15F
03-5353-0396(人事直通)
jinji@landscape.co.jp
https://www.landscape.co.jp
採用FB(社内の様子の画像をたくさん掲載しています)
https://ja-jp.facebook.com/landscape.recruit